大和屋農園HP http://yamatoyanouen.petit.cc/                                                                               

2011年11月07日

もみ殻堆肥作り

雨の後の青空というのは、本当にスカッとします。

しっかりと湿ったもみ殻の山を前に、もみ殻堆肥作りをしました。

もみ殻堆肥作り
市販の鶏糞を、もみ殻の山の上にまんべんなく広げていきます。
もみ殻の山の向こうに見えているのは、南アルプス☆


もみ殻堆肥作り
そして…
硫安溶かした水を掛けながら、バックフォーでしっかりと混ぜていきます。

ダイナミックな作業!
なかなか見応えあります。

シートを掛け、定期的に天地返しを繰り返しながら、発酵を促します。
ひと冬越すと、もみ殻堆肥の出来上がり!

わが家のりんごやブルーベリー、野菜たちにとって、素晴らしい栄養となってくれるのです。


タグ :もみ殻

同じカテゴリー(大和屋農園)の記事画像
新商品!
サンフジの発送始まりました
ぽかぽかClub
チラシ用写真
シナノゴールド収穫
りんごジュース
同じカテゴリー(大和屋農園)の記事
 りんごちっぷす (2013-01-18 23:12)
 新商品! (2013-01-17 22:54)
 サンフジの発送始まりました (2012-11-14 23:28)
 ぽかぽかClub (2012-11-13 23:28)
 チラシ用写真 (2012-11-09 23:25)
 シナノゴールド収穫 (2012-11-08 23:27)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。