大和屋農園HP http://yamatoyanouen.petit.cc/
もう少し先に…

☆'・:*:・'゜・:*:・'゜・☆
もしも
あなたが
目の前のことに
必死になっていたら
えぇ
鬼の形相で
必死こいてるとしたら
ちょっと、
その先を
見てみません???
あなたが「そこがゴール♪」って思っている
ソコを
もう少し
ほんの50メートルくらい
伸ばしてみるのです。
マラソンのゴールを
あと50メートル先に見据えることで
あなたの最高のパフォーマンスが
発揮されるのですから。
もう少し先の出会いや
喜びや
悲しみ
おもしろさ・・・・の中に
よりカンタンに
ラクに
そこに行くことができるんです。
今日もごきげんよう♪
☆'・:*:・'゜・:*:・'゜・☆
イメージすることって、すごい力になるんだ!
そう言えば、私も得意だわ!!
…それは、妄想か(笑)!
2010年も残すところ、半月となりました。
1年を振り返り、次の年に向けて希望を膨らませる時季…
私の辿ってきた30年を振り返り、今後の人生を考える、大きな大きな課題をいただきました。
30年も生きてきたのに、空っぽな自分。
自分がどうなりたいのか。
どうしていきたいのか…
それすらわからない、残念で痛い自分。
そう言えば、以前、自己紹介の文を書くことさえできなかった(-"-)
こんな自分と向き合うのは、正直辛い。そして苦しい…
打ち合わせの日が来てしまった。
「私には無理です。人様の前で語れる夢も希望もありません。」
とは言えなかった。
「別の人にお願いしてみます」って言われるといいな~と思いながら、
それでも必死に、正直に…自分の中から絞り出した、打ち合わせ用の文章。
「文章全体が重たくて、聞いてるのが辛い」
案の定、書き直しを命じられた(笑)
その後、人生相談というのか、カウンセリングみたいな展開になってしまって、苦痛だった。
青年海外協力隊として、南アフリカや南アメリカで仕事をした後、36歳?で県職員になったF氏。
その人生は面白味に溢れていて、その容姿も仕事振りも、同じ職場の公務員の方達とは異色。
1年間、育児休暇を取ってしまうイクメンである。
私は、人に自分のことについて聞かれるのが苦手。
からっぽだって、バレちゃうから。
だから、人のこともあまり聞かないようにしてる。
つもりだったけど、F氏マジックに掛り、気が付いたらいつになく結構しゃべってしまった^_^;
帰り道、なぜかスッキリ。軽い気持ちになっていた。
2011を笑顔で迎えている自分を、少しだけ想像できた。
バイタリティーと自信に溢れたF氏が、私の中にあるネガティブなものを笑い飛ばしてくれたのだろうか…
夢かぁ~
ふたご座流星群が見られるという今日。
2つ見られた流れ星に願ったのは…
「宝くじ、当たりますように☆」
…やっぱり、私ってダメな人間だ
また1週間。
もがき苦しむのを楽しんでみよう!
言葉のギフト
*ひとことせらぴぃ*
----------------------
あなたが
心を込めて用意した
プレゼント
あのひとが
きっと
喜ぶだろうなぁって
想像しながら
選んだギフト
「あ…アタシには それ 似合わないんで 要らないです」
ガックリ来ません?(汗)
ガックリだったらまだマシ
ぶっちゃけ…
「オマエには もうぜってぇなんにもやんないっ!!!」
ってぇなコトも
思っちまったりしやす(笑)
あなたは
結構思い切って
そのプレゼントを手に
ドキドキしながら
渡したかも知んない…
なのに 受け取ってももらえなかった
…ちょいと 待ってくださいまし
もしかして
あなた…も それとおんなじコト
してやしませんかぃ?
ホメ言葉 や お祝いの言葉
これだって
リッパな
【ギフト】っすよ!
誰かに あなたも 【言葉のギフト】もらってんのに
こうやって返してナイっすかねぇ?
「ワタシなんて~」
「そんなことないです」
「いえ…ワタシはそんなんじゃありません」
「ほめてもらえるようなことはしてません」
あなたに 贈られた
言葉のギフト
両手で拒んで
「受け取り拒否」しないでくださいまし(笑)
「ありがとう」って
喜んで受け取ってくださいな!
ちょいと 照れっかも知んないけどさ(汗)
素直ンなりやしょうぜ!
ホントは うれしいクセに~~!(爆)
----------------------
受け取り上手な人が、実は喜ばせ上手だったりするんだよな~
そして、かわいくお礼の言える人って、まぶしくて魅力的だな~って思う。
ひねくれものの私には、なかなかできないのだ。
素直って、難しい…
----------------------
あなたが
心を込めて用意した
プレゼント
あのひとが
きっと
喜ぶだろうなぁって
想像しながら
選んだギフト
「あ…アタシには それ 似合わないんで 要らないです」
ガックリ来ません?(汗)
ガックリだったらまだマシ
ぶっちゃけ…
「オマエには もうぜってぇなんにもやんないっ!!!」
ってぇなコトも
思っちまったりしやす(笑)
あなたは
結構思い切って
そのプレゼントを手に
ドキドキしながら
渡したかも知んない…
なのに 受け取ってももらえなかった
…ちょいと 待ってくださいまし
もしかして
あなた…も それとおんなじコト
してやしませんかぃ?
ホメ言葉 や お祝いの言葉
これだって
リッパな
【ギフト】っすよ!
誰かに あなたも 【言葉のギフト】もらってんのに
こうやって返してナイっすかねぇ?
「ワタシなんて~」
「そんなことないです」
「いえ…ワタシはそんなんじゃありません」
「ほめてもらえるようなことはしてません」
あなたに 贈られた
言葉のギフト
両手で拒んで
「受け取り拒否」しないでくださいまし(笑)
「ありがとう」って
喜んで受け取ってくださいな!
ちょいと 照れっかも知んないけどさ(汗)
素直ンなりやしょうぜ!
ホントは うれしいクセに~~!(爆)
----------------------
受け取り上手な人が、実は喜ばせ上手だったりするんだよな~
そして、かわいくお礼の言える人って、まぶしくて魅力的だな~って思う。
ひねくれものの私には、なかなかできないのだ。
素直って、難しい…
ごきげんに…
私って、本当に気分の浮き沈みが激しい。
ちょっとしたことで、すぐ感情がブレる。
それに、すぐ感情が表情にでちゃう。
不機嫌な感情の理由を言うことなく、悪~い空気だけを振りまいてしまう。
自分でもビックリするくらい、人に優しくできなかったり、意地悪しちゃったりすることがよくある。
いつも自分のすぐ近くにいる家族に対しては、特に。
あとで、「こんなはずじゃなかったのに…」
「またやってしまったっ!」
って、後悔したり落ち込んだり、反省したりして、もっと気持ちよく、あったかい気持ちで日々を過ごそう!って思うのに、ちょっとしたことでブスッとした表情になったり、頼まれたことを気持ちよくできなかったり、ニコニコしながらも意地悪なこと平気でしたり…
繰り返してしまう(>_<)
「あぁ~!! 自分嫌いっ! もう自分辞めたい!!」って、今日も思った。
そしたら、こんな私にピッタリなメルマガが届いた。
☆'・:*:・'゜・:*:・'゜・☆
今日の
「The☆ごきげんコミュニケーション♪」
あなたが迷っているそのときも
あなたが
悩んでいる今も
あなたが
苦しんでいるその瞬間も
不機嫌でいる必要はないのです。
ごきげんに
悩むことも
ごきげんに迷うことも
ごきげんに苦しむこともできるのですから。
ただ、
ごきげんである♪
と決めるだけです。
今日もごきげんよう♪
☆'・:*:・'゜・:*:・'゜・☆
ごきげんに悩む?
ごきげんに苦しむ?
自分的には、そんなことって、あり得ない。
でも、できたら愉快でおもしろい♪♪
じゃあ、ごきげんに怒ることもできるかもっ!(笑)
「ごきげんである♪」 決~めたっ!!
ちょっとしたことで、すぐ感情がブレる。
それに、すぐ感情が表情にでちゃう。
不機嫌な感情の理由を言うことなく、悪~い空気だけを振りまいてしまう。
自分でもビックリするくらい、人に優しくできなかったり、意地悪しちゃったりすることがよくある。
いつも自分のすぐ近くにいる家族に対しては、特に。
あとで、「こんなはずじゃなかったのに…」
「またやってしまったっ!」
って、後悔したり落ち込んだり、反省したりして、もっと気持ちよく、あったかい気持ちで日々を過ごそう!って思うのに、ちょっとしたことでブスッとした表情になったり、頼まれたことを気持ちよくできなかったり、ニコニコしながらも意地悪なこと平気でしたり…
繰り返してしまう(>_<)
「あぁ~!! 自分嫌いっ! もう自分辞めたい!!」って、今日も思った。
そしたら、こんな私にピッタリなメルマガが届いた。
☆'・:*:・'゜・:*:・'゜・☆
今日の
「The☆ごきげんコミュニケーション♪」
あなたが迷っているそのときも
あなたが
悩んでいる今も
あなたが
苦しんでいるその瞬間も
不機嫌でいる必要はないのです。
ごきげんに
悩むことも
ごきげんに迷うことも
ごきげんに苦しむこともできるのですから。
ただ、
ごきげんである♪
と決めるだけです。
今日もごきげんよう♪
☆'・:*:・'゜・:*:・'゜・☆
ごきげんに悩む?
ごきげんに苦しむ?
自分的には、そんなことって、あり得ない。
でも、できたら愉快でおもしろい♪♪
じゃあ、ごきげんに怒ることもできるかもっ!(笑)
「ごきげんである♪」 決~めたっ!!
タグ :ごきげん
キャッチボール
*ひとことせらぴぃ*
----------------------
あなたが 投げたもんが
あなたンとこに
帰ってまいりやす…
「正直」な気持ちは
まっつぐな心で帰って来るし
「駆け引き」したら
やっぱし そうやって帰って来る(汗)
あなたンとこに
ヘンなもんが帰って来たら(汗)
その前に
あなたが ヘンなもん投げてるんっすよ…(滝汗)
ぜぇんぶ キャッチボールっすから!
イイもん 投げてくださいまし
そしたら
あなたンとこに帰ってくんのは
イイもんばっかになりやす
「欲しいもん」を
あなたが先に 『投げりゃ』いいんっすよ(笑)
----------------------
人と接して自分の中に生まれる感情は、自分が投げたものだったんだ!
そう考えると、とっても単純で生きやすい。
でも…
投げるものには、気をつけなきゃ…
今日は、色々と反省点の多い1日で自分にガッカリです。
いつでも、誰に対しても、もっと素直にまっすぐに、優しくあったかな気持ちで接しられる自分になりたい…
----------------------
あなたが 投げたもんが
あなたンとこに
帰ってまいりやす…
「正直」な気持ちは
まっつぐな心で帰って来るし
「駆け引き」したら
やっぱし そうやって帰って来る(汗)
あなたンとこに
ヘンなもんが帰って来たら(汗)
その前に
あなたが ヘンなもん投げてるんっすよ…(滝汗)
ぜぇんぶ キャッチボールっすから!
イイもん 投げてくださいまし
そしたら
あなたンとこに帰ってくんのは
イイもんばっかになりやす
「欲しいもん」を
あなたが先に 『投げりゃ』いいんっすよ(笑)
----------------------
人と接して自分の中に生まれる感情は、自分が投げたものだったんだ!
そう考えると、とっても単純で生きやすい。
でも…
投げるものには、気をつけなきゃ…
今日は、色々と反省点の多い1日で自分にガッカリです。
いつでも、誰に対しても、もっと素直にまっすぐに、優しくあったかな気持ちで接しられる自分になりたい…
無財の七施
**** カミオソウイチロウさんのメルマガより ****
それでは、今日の「黄金の言葉」、いってみましょう!
*眼施(げんせ)=優しいまなざしで接する
*和顔施(わがんせ)=穏やかな表情で接する
*言辞施(ごんじせ)=思いやりのある言葉を与える
*身施(しんせ)=自分の身体を使って奉仕する
*心施(しんせ)=思いやりの心を持つ
*床座施(しょうざせ)=席を譲る
*房舎施(ぼうしゃせ)=自宅に人を迎える
これらは「無財の七施」と呼ばれています。
「お金をかけずに人にできること」として挙げられている7つの施しです。
ちょっと心がけることで自分も他人も少しだけ幸せが増える、そんな行動。
これらを毎日できたら、すてきですね。
「今日、無財の七施のうち、どれか一つを心がけてみませんか?」
******
和顔施ならできそうかな…
ハートの太陽
先日届いた、お気に入りのメルマガを紹介します。
仕事中に聴いているラジオでお話しされているのを聞いて以来憧れている、「ゆにわ」という大阪で自然食レストランを営まれている店長「ちこ」さんのメルマガです。
* * *
目に見えるくらい、熱すぎる日々が、
人生の中で必要なときもあります。
目の前の何かに、全身全霊で熱くなる日々を
青春時代には多くの人が味わうのかもしれません。
しかしながら、そんな日々は成長するにつれて、
大人になるにつれて、どんどん少なくなってくるもので…。
青春時代になんらしかの熱を帯びたことがある人でも、
社会に出てからの熱さを知らない人が多い気がします。
自分の胸のなかに炎が燃えていなければ、
人の心に火をつけることができないように、
根っからの冷たい人間と接しても、
だれも感動なんて、わかないものです。
だから、リスクも何もかも度外視して、
いま目の前にあるものに全力で燃えてみる。
そうして、一度熱さを知り、
その後は自由自在に心を燃やし続けるようにバランスをとっていく。
人生には、そんな過程が必要なのだと思います。
そうしたときに、
ようやくあなたの熱が相手に伝わり、スパークが生まれ、
初めて、こう言えるのではないでしょうか。
「出会えて良かったね」って。
* * *
目の前にあるものにまっすぐに。アツく生きてみよう!!