大和屋農園HP http://yamatoyanouen.petit.cc/
2011年10月02日
もみ殻
稲刈りをして、臼挽きをすると、大量のもみ殻が出ます。
それは、こうしてブルーベリー園に投入したり、

もちろん、りんご園にも、家庭菜園にも、酵素と混ぜてもみ殻堆肥を作ったり…
お米作りは、お米そのものを得られるのはもちろん、稲ワラや米ヌカ、もみ殻という優良な有機質になる副産物を生み出してくれます。
大和屋農園のりんごやブルーベリーは、この米栽培なくしては作れません。
お米作りには、無駄がありません。
ありがたや~
ありがたや~
また、おいしいブルーベリーができちゃう(笑)
それは、こうしてブルーベリー園に投入したり、

もちろん、りんご園にも、家庭菜園にも、酵素と混ぜてもみ殻堆肥を作ったり…
お米作りは、お米そのものを得られるのはもちろん、稲ワラや米ヌカ、もみ殻という優良な有機質になる副産物を生み出してくれます。
大和屋農園のりんごやブルーベリーは、この米栽培なくしては作れません。
お米作りには、無駄がありません。
ありがたや~
ありがたや~
また、おいしいブルーベリーができちゃう(笑)
Posted by yukko at 23:25│Comments(2)
│大和屋農園
この記事へのコメント
こんにちは。来年は、うちもブルーベリーを庭に植えます。
家庭菜園にも、稲ワラやもみ殻はとっても欲しいのですが、近くに田んぼを持つ知り合いがおらず、稲わらが置かれている田んぼを指をくわえて見る状況です。ホームセンターで買うのも何だかあほらしいし。
稲ワラのためにバケツでお米を栽培するか?!
家庭菜園にも、稲ワラやもみ殻はとっても欲しいのですが、近くに田んぼを持つ知り合いがおらず、稲わらが置かれている田んぼを指をくわえて見る状況です。ホームセンターで買うのも何だかあほらしいし。
稲ワラのためにバケツでお米を栽培するか?!
Posted by 会社ごとIターン族 at 2011年10月15日 07:57
*会社ごとIターン族 様
いつも、コメントくださりありがとうございます☆
会社ごとIターン族さんがご近所だったら、稲ワラを差し上げるところですが…
たくさんでなければ、案外分けてくださる方もいると思いますよ。
わが家が稲刈り作業を請け負っている方の中には、稲ワラはあっても困るのでどこかへ持っていってくれ!と頼まれることも多いですから。
と、思えば。
おととい友人の家では、田んぼ2枚分の稲ワラがきれいに全て盗まれたそう。
声を掛けてくれれば、気持ちよく分けてあげるのに…と話していました。
心ない人がいることに、悲しい気持ちになります。
原発事故の放射線の影響もあり、稲ワラが尊くなったということなのでしょうか?
いつも、コメントくださりありがとうございます☆
会社ごとIターン族さんがご近所だったら、稲ワラを差し上げるところですが…
たくさんでなければ、案外分けてくださる方もいると思いますよ。
わが家が稲刈り作業を請け負っている方の中には、稲ワラはあっても困るのでどこかへ持っていってくれ!と頼まれることも多いですから。
と、思えば。
おととい友人の家では、田んぼ2枚分の稲ワラがきれいに全て盗まれたそう。
声を掛けてくれれば、気持ちよく分けてあげるのに…と話していました。
心ない人がいることに、悲しい気持ちになります。
原発事故の放射線の影響もあり、稲ワラが尊くなったということなのでしょうか?
Posted by yukko
at 2011年10月17日 08:34
