大和屋農園HP http://yamatoyanouen.petit.cc/                                                                               

2011年05月06日

荒代

本日は、私がトラクターのハンドルを握りました。

比較的広くて、高度な技術を要さない四角い田んぼ、4辺が畔に囲まれた田んぼの荒代掻きは、私の担当。

荒代
代掻きは、荒代(水と土をよく混ぜる)と、本代または上げ代(田んぼを平らにする)の2回行います。

荒代は、トラクターに乗って田んぼの中ををクルクル周るだけ。
「大きな田んぼは、眠くなる」と父は言います。

しかし、私は…
超高級車に乗っているという緊張感と、畔際を回るときのハラハラする感じに、まだまだ慣れません。
変な所に力が入るので、次の日はだいたい背中が筋肉痛になってしまいます(笑)

ヘタなりに、一通りの機械操作を覚えて、少しでも父の助けになれればいいなぁと。


そして将来、自分と自分の家族が食べるお米を合鴨農法で作れたらいいなぁ~と夢見ている。
今みたいに50枚もの田んぼは作らず、小さく。小さく暮らしたい。


荒代
毎日、朝夕1時間半掛けて灌水し、お世話してきた甲斐あって、本日90枚の苗がお嫁にゆきました。

それぞれの地で、田んぼで、おいしいお米を実らせてほしい。



同じカテゴリー(大和屋農園)の記事画像
新商品!
サンフジの発送始まりました
ぽかぽかClub
チラシ用写真
シナノゴールド収穫
りんごジュース
同じカテゴリー(大和屋農園)の記事
 りんごちっぷす (2013-01-18 23:12)
 新商品! (2013-01-17 22:54)
 サンフジの発送始まりました (2012-11-14 23:28)
 ぽかぽかClub (2012-11-13 23:28)
 チラシ用写真 (2012-11-09 23:25)
 シナノゴールド収穫 (2012-11-08 23:27)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。