大和屋農園HP http://yamatoyanouen.petit.cc/
2011年04月29日
代掻きと土手草刈り
私の住む村の田んぼにも、水が張り始めました。
わが家も、代掻きをスタートしました。

父がトラクターで代掻きを。
母と私は、ビーバーで土手草刈りをしました。
土手草刈りは地味だけど、意外にキツイ仕事。
正直、苦手。
肩は張るし、腕はパンパンになるし、エンジン音が大きい(耳栓使用)し、たまに石が飛んでくるし、傾斜が大きい土手は滑って怖いし~
苦手な理由を果てしなく挙げられる。
でも。
終わった後のきれいな土手は、やっぱり気持ちいい。
「作業終了!」の達成感と爽快感もピカイチ!
土手草刈りの日々は5日ほど続くでしょうか…(-"-)
頑張ります!

21日にモミ撒きをした白毛餅米の苗も発芽しました。
やっぱり、少し遅れ気味です。
わが家も、代掻きをスタートしました。

父がトラクターで代掻きを。
母と私は、ビーバーで土手草刈りをしました。
土手草刈りは地味だけど、意外にキツイ仕事。
正直、苦手。
肩は張るし、腕はパンパンになるし、エンジン音が大きい(耳栓使用)し、たまに石が飛んでくるし、傾斜が大きい土手は滑って怖いし~
苦手な理由を果てしなく挙げられる。
でも。
終わった後のきれいな土手は、やっぱり気持ちいい。
「作業終了!」の達成感と爽快感もピカイチ!
土手草刈りの日々は5日ほど続くでしょうか…(-"-)
頑張ります!

21日にモミ撒きをした白毛餅米の苗も発芽しました。
やっぱり、少し遅れ気味です。
Posted by yukko at 23:23│Comments(0)
│大和屋農園