大和屋農園HP http://yamatoyanouen.petit.cc/                                                                               

2011年04月24日

発芽

15日にモミ撒きをした種が発芽し、保温のためのシートを外しました。

発芽

写真ではわかり辛いけれど、土をもちあげて芽を出しています。
若い芽の力って、すごいな~と感じながら、もちあげた土を元のように落としてあげながら灌水。

雫をまとって、たっぷりと水分補給した苗たちは、イキイキ感を増して喜んでいる様子。

発芽

今年の4月は少し寒めなせいか、少し発芽がまばらかな?

朝にはシートを外し、夕方にまたシートをかける。
1日の中でも温度変化が大きい春。
生まれたての苗は、とっても弱くデリケートなので、温度の変化や日差しの強さに合わせてハウスを開けたり閉めたり…

これが苗起こしの難しい所。
田植えまで、目が離せません。


足の裏から大地のエネルギーが、春の喜びが駆け上がってくるのを感じる春。
私も、ニョキッと成長したいところですが…



同じカテゴリー(大和屋農園)の記事画像
新商品!
サンフジの発送始まりました
ぽかぽかClub
チラシ用写真
シナノゴールド収穫
りんごジュース
同じカテゴリー(大和屋農園)の記事
 りんごちっぷす (2013-01-18 23:12)
 新商品! (2013-01-17 22:54)
 サンフジの発送始まりました (2012-11-14 23:28)
 ぽかぽかClub (2012-11-13 23:28)
 チラシ用写真 (2012-11-09 23:25)
 シナノゴールド収穫 (2012-11-08 23:27)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。