大和屋農園HP http://yamatoyanouen.petit.cc/                                                                               

2011年04月02日

施肥

りんご園に、もみ殻堆肥と、カキ殻の粉末を施しました。

施肥

稲作からの稲ワラ、もみ殻、米ヌカをふんだんに使ったリサイクル堆肥は、大和屋農園の自慢です。

しかし、今日は「エッサ!ホイサッ!」と、よく歩きました。

万歩計は、25762歩を示しておりました。

忙しくなってまいりました!!


空を見上げると、お日様がろうそくの炎の色をしていました。
施肥



同じカテゴリー(大和屋農園)の記事画像
新商品!
サンフジの発送始まりました
ぽかぽかClub
チラシ用写真
シナノゴールド収穫
りんごジュース
同じカテゴリー(大和屋農園)の記事
 りんごちっぷす (2013-01-18 23:12)
 新商品! (2013-01-17 22:54)
 サンフジの発送始まりました (2012-11-14 23:28)
 ぽかぽかClub (2012-11-13 23:28)
 チラシ用写真 (2012-11-09 23:25)
 シナノゴールド収穫 (2012-11-08 23:27)

この記事へのコメント
うたかた夫人さんによると、花粉光冠というのだそうです。
8484もタングラムの山籠り・雪籠りを終え、いよいよ畑デビューです。
雪の上でマイナス10度でもスキーしてましたが、プラス5℃位で風があると寒くて寒くて畑仕事を後回しにしています。
yukkoさんを見習わなければいけないですね。
Posted by 8484 at 2011年04月06日 12:28
*8484様

お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。
コメントくださり、ありがとうございます。

「花粉光冠」というのですね!
山の上のブロッケン現象に似てるなぁって思いました。

リンゴの花、咲きましたね☆
お互いに忙しい日々が始まりますが、がんばりましょう!!
Posted by YukkoYukko at 2011年05月07日 23:25
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。