大和屋農園HP http://yamatoyanouen.petit.cc/
2011年01月09日
ブルーベリー園
昨日までの穏やかな陽気から一転、今日は雲も広がり風の強い厳しい日となりました。
1週間かけて、ようやく田んぼのワラが片付き、ブルーベリー園がきれいになりました。

ワラを敷く意味は色々あって…
・1年ほど掛けて、ゆっくり有機質になること
・雨の吸収、保湿力がたかまること
・根を寒さから守ること
・雑草の繁殖を抑えるマルチ効果があること
などなど。
色々あれど、やっぱり見た目がきれいになると、見ていてとても気持ちがいい。
作業途中、小さな竜巻みたいなのが起こって、ワラが巻き上がって飛ばされたときは怖かったけど。
今年は、一部りんごの植え替えがあるので、明日からはその作業へ。
大工事が始まります。
1週間かけて、ようやく田んぼのワラが片付き、ブルーベリー園がきれいになりました。

ワラを敷く意味は色々あって…
・1年ほど掛けて、ゆっくり有機質になること
・雨の吸収、保湿力がたかまること
・根を寒さから守ること
・雑草の繁殖を抑えるマルチ効果があること
などなど。
色々あれど、やっぱり見た目がきれいになると、見ていてとても気持ちがいい。
作業途中、小さな竜巻みたいなのが起こって、ワラが巻き上がって飛ばされたときは怖かったけど。
今年は、一部りんごの植え替えがあるので、明日からはその作業へ。
大工事が始まります。
Posted by yukko at 23:58│Comments(2)
│大和屋農園
この記事へのコメント
へぇ…!!一つひとつの作業に意味があるんだね!
なんか読んでたら…私がワラをかぶりたい♪
なんか読んでたら…私がワラをかぶりたい♪
Posted by wawa at 2011年01月10日 12:27
*wawa 様
コメントありがとう!!
ワラかぶっちゃう??
私は、ホコリの吸い過ぎで鼻炎になりました(笑)
でも、ワラって万能なんだよね~。
春先、畑で寝たりしてるし。
田んぼっていうか、米作りって、日本人の暮らしには欠くことのできない&捨てるトコロがない無駄のないものだな~と感じております。
コメントありがとう!!
ワラかぶっちゃう??
私は、ホコリの吸い過ぎで鼻炎になりました(笑)
でも、ワラって万能なんだよね~。
春先、畑で寝たりしてるし。
田んぼっていうか、米作りって、日本人の暮らしには欠くことのできない&捨てるトコロがない無駄のないものだな~と感じております。
Posted by Yukko
at 2011年01月11日 01:09
