大和屋農園HP http://yamatoyanouen.petit.cc/
2010年12月28日
お供え餅つくり
連日、お餅ネタの日記になっております。
本日もお餅つき(笑)
白毛餅米の杵つき餅が食べたい!というお客様の注文もありまして…

幻の縄文古代米をかまどで直火炊きし、ピッタリと息のあった2人の汗と、手のひらから出るおいしい酵素を隠し味に、丁寧につき上げていきます。
両親のお餅をつく姿。
小さい頃から、ボーッと眺めているのが好きでした。
なんとなく幸せで…
つき立てのお餅は、あったかくてツヤツヤでモチモチで、フワフワで…
見てるだけで、触れるだけで、顔がほころびます(*^_^*)
これは、まさに赤ちゃん!!
先月生まれたばかりの赤ちゃんとの生活。
赤ちゃんの肌を「もち肌」という由縁に、今日ほど納得できたことはあっただろうか!
なんだかとっても愛おしい…

農家には、たくさんの神様がおりまして…
お供え餅もたくさん必要です。

心を込めて。
願いを込めて。
つくりました。
本日もお餅つき(笑)
白毛餅米の杵つき餅が食べたい!というお客様の注文もありまして…

幻の縄文古代米をかまどで直火炊きし、ピッタリと息のあった2人の汗と、手のひらから出るおいしい酵素を隠し味に、丁寧につき上げていきます。
両親のお餅をつく姿。
小さい頃から、ボーッと眺めているのが好きでした。
なんとなく幸せで…
つき立てのお餅は、あったかくてツヤツヤでモチモチで、フワフワで…
見てるだけで、触れるだけで、顔がほころびます(*^_^*)
これは、まさに赤ちゃん!!
先月生まれたばかりの赤ちゃんとの生活。
赤ちゃんの肌を「もち肌」という由縁に、今日ほど納得できたことはあっただろうか!
なんだかとっても愛おしい…

農家には、たくさんの神様がおりまして…
お供え餅もたくさん必要です。

心を込めて。
願いを込めて。
つくりました。
Posted by yukko at 23:10│Comments(0)
│大和屋農園