大和屋農園HP http://yamatoyanouen.petit.cc/                                                                               

2010年07月31日

花火大会

気が付けば、今日で7月も終わり。

ひぇー(゜レ゜)

早いな…
目まぐるしく毎日があっという間に過ぎていっちゃう。


仕事を少し早めに切り上げ、両親が少し小奇麗な格好に着替えている。
諏訪に最近できたばかりの小洒落たレストランにお食事に誘われたそう。
「くらすわ」


そうか。
今夜は1人か…

ってなことで、7月の最後の夜を夏らしく過ごしたいと思い、
箕輪町の納涼花火大会に行くことに決めた。


花火大会に1人で行くって…どうなのよ!
自分に突っ込みながら、気が付いたらメイン会場の天竜公園にいた。

こんなに近くの箕輪だけど、花火を会場まで来て見るのは初めてで、駐車場とかいい観覧場所とかは全くのリサーチ不足^_^;

少し迷ってたら、わりと開始時間ギリギリ。
でも、準備よくレジャーシートを広げて場所確保♪♪

「1人ですけど、何か?」的なオーラを出しまくる。


わぁ~

おぉ~

と花火が夜空に花開く度に、声をあげて、その美しさを瞳に映す。
お腹に響くような、音もたまらん。

後半、目の前で手筒花保存会の皆さんが、手筒花火や臨場感あふれる花火のアトラクションのようなものを披露してくれ、大興奮。
拍手喝采で大盛り上がりだった。

場所取りは大正解(^v^)

打ち上げ花火は、間近で見るのがやっぱりいいぁ~


雰囲気もわかったし、来年は誰か誘ってみようかな


涼しい夜風に当たりながら、1人静かに夏の夜を満喫しました。



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
柿の実のれん
柿むき
初霜
ハロウィン
キャベツキャップ
里の秋
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 柿の実のれん (2012-11-11 23:58)
 柿むき (2012-11-07 23:28)
 初霜 (2012-11-03 23:24)
 ハロウィン (2012-10-31 23:24)
 キャベツキャップ (2012-10-22 23:28)
 里の秋 (2012-10-17 23:27)

Posted by yukko at 23:44│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
大丈夫、昨年僕は諏訪の新作花火大会に一人で行きました。

もちろん、趣味はカメラですってフリをして・・・・
Posted by ろっきーろっきー at 2010年08月03日 21:59
*ろっきー様

ろっきーさんに「大丈夫」と言われると、妙な安心感がありますね。
なぜだろう…

なるほど~!! 
一眼レフのカメラは、お一人様を気取るにはかっこいいアイテムですね!!

「趣味はカメラ」って、フリだったんですか??

けど、花火撮るのって難しいですよね。
シャッター押すタイミングが…
私も挑戦したのですが、ブログに載せられるような花火が撮ず、結構早い段階であきらめました(-"-)
Posted by Yukko at 2010年08月06日 04:33
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。