大和屋農園HP http://yamatoyanouen.petit.cc/                                                                               

2010年08月11日

実習生と過ごす

今朝は、5時から仕事スタート。

本日の作業項目

*ブルーベリー園の防鳥網外し
*りんごの接ぎ木テープ外し
*草取り
*ヒコボエ切り


熱心に、父の指導を受ける学生さん達。


今日は1日を通して曇り。
心地よい風もあり、作業するのには最適な日でした。

やっぱり人数が多いと仕事が捗ります♪♪
お盆を迎える見通しがつきました。



水分補給は、スイカで!



お昼は、伊那谷名物ローメン (大和屋風)


  
夜はバーベキュー。

ナスのチーズ挟みホイル焼きがおいしかった(^-^)

焼きリンゴもやってみたけど、まだ味ののってないリンゴではやっぱりイマイチだった(笑)


慣れない作業を、朝5時~夕方6時まで。
本当によく頑張ってくれました
助かりました(^-^)  


明日もよろしくお願いします♪

 





Posted by yukko at 23:58 Comments( 2 ) 大和屋農園

2010年08月10日

女子大生

大阪府立大学の現役女子大生が、農業実習に訪れました。

到着とほぼ同時に降りだした雨にがっかり…

今日のところは、家で事務仕事の伝票作りをお願いしました。

夜は、夕飯を囲んでお互いの自己紹介。



若い女の子に囲まれて、父もご機嫌。
話が弾みます♪♪

やる気満々で来てくれた学生さん達。
明日は、雨さん達に休んでいただきたい。



Posted by yukko at 23:54 Comments( 0 ) 大和屋農園

2010年08月09日

そろそろおしまいブルーベリー

昨日、My魚籠持参のお客様がブルーベリー狩りに訪れました。

ジャム用にするブルーベリーをたくさん摘んで帰ってくださいました。



ブルベリーがたくさん実った痕跡が、そこらじゅうに…

今年は、12日に最終の収穫をし終了予定です。

ブルーベリー狩りにお越し下さった方、87名。

駐車場もない小さな園ですが、毎年少しずつ増えていること、本当に嬉しく思います。

大和屋農園のブルーベリー狩りに足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。



Posted by yukko at 23:26 Comments( 0 ) 大和屋農園

2010年08月08日

スイカッ!

本日の夕ごはん



大きすぎて、冷蔵庫に入らないのです。

1/8のずつの割り当てです。
もちろん、るんるんも! (1番キレイに食べるんです)


父は余裕の表情で、この後普通にご飯を食べてました…(笑)


半分になったスイカは、やっとこ冷蔵庫に収まりました。

タグ :スイカ


2010年08月07日

ずっしり

これからやってくるお盆を前に、お墓の掃除をしました。

  

我が家のお墓は、田んぼの中にあります。

墓石の中にお骨を入れる部屋がないので、おじいちゃんの遺骨はこの土の中に眠っています。
おばあちゃんを始め、おじいちゃん以前に亡くなった祖先は土葬のため、同じくこの土のなかに眠っています。

元気に伸び放題だった雑草を抜き、どうにかきれいになりました。

広く見えるのお墓の土地も、実は満員御礼。


両親に、「どこに入る?」と聞いてみる。

「りんご園に散骨してよ。おいしいリンゴがきっと実るからさ~(笑)」

なんとも両親らしい回答。


だけどさ、祖先が繋いできてくれた色んなものを両親は守ってきたわけだし、名前くらいはここに刻まないとね。





こちらは、氏神様。
昔から、我が家の五穀豊穣を祈り、見守ってくださっている。



今はまだ、両親の元でぬくぬく生活してる私だけど…
守り、次の代に引き継いでいくものの多さを知る度に、ずっしり…私には…重すぎる…


きっと、ご先祖様も神様も心配してるんだろうな
 


Posted by yukko at 23:55 Comments( 0 ) 暮らし

2010年08月06日

好物っ♪



岩手の盛岡に住む父の従兄のおじさまが、3月に我が家を訪れたとき手土産に持ってきてくれた。

初めて食べた時から大好物になった(*^_^*)

ぜったい夏にも食べたいっ!!
…と思っていたら、届きました♪♪

ゴムのように強い弾力のこの麺。 私にはたまらないっ☆

タグ :盛岡冷麺


2010年08月05日

木曽駒ヶ岳

1人。

木曽駒ヶ岳に行ってきました。

言葉で表せない感動を写真で…

  

  

  



      


  



  



  



  



  



  



  



  



  






これでも、載せる写真を厳選してみたんですが…


次々と現れる景色に感動しっぱなしの1日でした。




タグ :木曽駒ヶ岳


Posted by yukko at 23:52 Comments( 2 ) 山・旅

2010年08月04日

お供え

今日は、母方の祖母の命日。

一周忌は1日だったけど、兄弟や子供だけでおこなわれ孫には召集がかからなかった。

ちょうど姉が来たこともあって、お墓参りに行ってきました。

去年の夏、熱中症にかかって体中を管でつながれてしまったおばあちゃんは
「おいしいものが食べたい」とよく言っていた。

おばあちゃんは、よくバナナをくれた。

お返しにという訳じゃないけど、バナナケーキを焼いてお供えに持っていくことにした。



黒いのはクルミです。

実際には、鳥とかネコとかハクビシンとか?が食べちゃうんだろうけど…


1人暮らしが長かったおばあちゃんの家は、この春取り壊された。
ネズミやタヌキの住みかになってしまったことや、防犯上の理由で。

更地になった土地は、とても狭く感じた。

このお盆。
おばあちゃんはどこに帰ってくるんだろう…

タグ :お墓参り


Posted by yukko at 21:28 Comments( 2 ) 暮らし

2010年08月03日

ほっ♪ ほっ♪ ほっ♪



田んぼの土手草を刈りに行ったら、もう出穂してました。

田植えの時季の寒さには、どうなる事かと心配したけど、私の知らないところで実りの秋は近付いてる。

穂っ♪ 穂っ♪ 穂っ♪

タグ :出穂


Posted by yukko at 20:22 Comments( 4 ) 大和屋農園

2010年08月02日

作ってみました



お疲れ様 と ありがとう を伝えたくて、作ってみました。

超簡単レアチーズケーキ♪♪


渡す前に、味見はしとかないとね~



白いフワフワの生地の下に、ブルーベリーがかくれんぼ♪♪

ブルーベリーが口の中でプチプチ弾けるのが楽しい。

喜んでもらえますように…☆



Posted by yukko at 23:58 Comments( 0 ) 暮らし

2010年08月01日

さわやかさん

ブルーベリーの収穫をしてると、早朝ランニングやウォーキングをしてる人が畑横の道を通り過ぎていく。

早起きして、朝飯前に一汗流す人って結構いるんだな~
ちょっとうらやましい。

学生と思われる若者や、ご夫婦、お年寄りの方…いろんな人が通る。

通る人を見て、だいたいの時間がわかるようになってきた。

いつもは、畑の中の方にいてあいさつすることもほとんどないけど、今日は道際にいたとき通り掛かった男性が「おはようございます♪」と、あいさつしてくれた。

ちょっとビックリしたけど、とっさに
「毎日頑張りますね」
と、言ってみた。

「お互いねっ!」

笑顔でそう言って、軽やかに走り去って行った。


爽やかな印象だけ残して走り去って行くなんて!
カッコ良すぎるじゃないかーーーーーっ!!

後ろ姿を眺めながら、そんなことを思った。


車の窓に映る冴えない自分の顔にため息。


そう言えば…
風に当たったり、吹かれたりして気持ちいい気分になることはたくさんあるけど、
最近、自分で風を起こしてないな~

そろそろ…


Posted by yukko at 23:54 Comments( 0 ) 暮らし