彼岸花

yukko

2011年10月03日 23:24



あちこちの田んぼの土手や畔道に、彼岸花を見掛けるようになりました。

葉っぱのない不思議な花。

花の時季が終わると、葉っぱが出てくるそうです。


この花を見ると、小さい頃によく呼んだ「花さき山」の絵本を思い出します。


あやという女の子が、迷い込んだ山に無数の花が咲いていて…
その花は、どこかで他のひとを想って我慢したり、涙したり、優しい行いをした時に、花開く。

優しいことをすると、美しい花がひとつ咲くという話。


このお話しに出てくる花が、彼岸花に似てるな~って。


心惹かれる好きな花です。




哀しさや辛さ、切なさ、怒り、喜びや楽しさ…
日々、いろんな感情が私の中に沸いてきます。

そういった感情が生まれたとき、心のどこかにある自分の小さな山に、いろんな色の花を咲かせていくのではないかしら?なんて想うのです。

様々な想いがひとつ心に湧くたびに、花がひとつ咲く…
咲いた花がひとつ増えるたびに、人として豊かに成長していけたら素晴らしいなと思います。

できれば、心の山に咲く花は、あったかい光の花であってほしいな(笑)





いつか、ひだか巾着田曼珠沙華公園を歩いてみたいな~


関連記事