白毛餅入荷
2010年度産の新米を使った、白毛餅が本日入荷しました。
白毛餅とは…
信州伊那谷の10軒ほどの農家で作られている、豊かな香り、強い粘りとコクのある旨味を併せ持つ「幻の縄文古代米」です。
稲穂の穂先から出る白い毛が特徴の白毛餅米は、味は良いが稲丈が高くて倒れやすく収穫量も少ない農家泣かせの餅米です。
作りにくいため、「絶滅寸前」だった白毛餅の種子を絶やしてはならない、そしてこの味を全国に紹介したいと、本物のおいしいお餅作りに情熱を燃やしています。
白毛餅は、先日名古屋で開催された生物多様性条約締約国会議「COP10」でも紹介され、伊那に視察団が訪れ、種子の保存状態を見て行かれました。
世界的にも注目されている、おいしいお餅「白毛餅」
ぜひ、1度召し上がってみてください。
白毛餅
http://www.janis.or.jp/users/miijima/sirakemochi.htm
と。
今日は、朝からひつじ雲が浮かぶワクワクな空だった。
予感は的中!
なんと、午後「幻日」が見られました☆
太陽の周りを虹色リングが囲む、本当に珍しい気象現象。
まぶしいながら、ずーっと見ていたいハッピーな空からの贈り物でした。
携帯カメラでは写らず残念でしたが、記憶に心にしっかりと収めました。
そして夕焼け。
迫ってくるような迫力のある、夕焼けでした。
台風…来るかな…
関連記事